【悲報】「スマホ認知症」30~50代で急増中!ひどい物忘れ、体調不良、情緒が不安定となる人も
際限なくスマホに没頭する中高年増加 「スマホ認知症」となる危険も|NEWSポストセブン https://t.co/xkxUPSvX65
— がぉがおー (@gaogao0) April 27, 2021
やべ
重症かも…… pic.twitter.com/SYCZ7H7eyX
記事によると
・あるクリニックの「もの忘れ外来」で30~50代の若年患者が急増している
・同クリニック理事長は原因として、スマホ依存による「脳過労」を指摘
・情報過多で脳の機能が追いつかなくなると、「ど忘れ」などの症状が出るそう
・心身の状態をコントロールしている前頭葉の機能低下も起きるとされ、手足の痛み、動悸、めまいなどさまざまな体調不良にもつながる。突然怒り出す、泣き出すなど情緒が不安定となる人も
・重要になるのは、脳のメンテナンスだ。スマホから距離を置き、「ぼんやりする時間」を作ることで情報が整理され、脳機能の回復につながる。
・さらに、一定のリズムで体を動かすことも脳機能の活性化に役立つ。具体的には、散歩やサイクリングといった運動のほか、料理や皿洗いといった家事仕事なども有効という。
この記事への反応
この記事を出してる産経新聞さんからしたらそりゃ、スマホで情報収集されたら新聞紙が売れないし、電子版はヤフーニュースやライブドアニュースに勝てないからスマホにケチつけたるなる気持ちもわかる。よくわかる。
— 鍋ログ@ポタオデ・ポチリヌシ (@nabelog_blog) January 15, 2023
一部をPCと併用するとほぼ該当している
— りつ@グラブル用あか (@suteaka13571) January 15, 2023
スマホを使うから学力が落ちたとは書いてないんですよね。
— 須崎半島 (@truebluesilent) January 15, 2023
やる子はやるしやらない子はやらないのが世の常。
スマホのせいにしすぎでは?
— はやし (@Hayashi043) January 15, 2023
自分が利用時間をコントロールできずにそのような症状に陥っているわけだから、責任はスマホではなく自身にあるだろう